About of 陶ISM2012 -Field of free 若手陶芸展-

newヘッダー01.png

top-new.pngtop-new.png

about.01.pngabout.01.png

exhibition-ba-01.pngexhibition-ba-01.png

event-ba-01.pngevent-ba-01.png

access-ba-01.pngaccess-ba-01.png




これからの時代を作ってゆく若手作家お互いに力作を持ち寄り、展示をし、交流を深め、仲間を作り、そこから何かを生み出し【次に繋がる場】それが【陶ISM】

会期中はたくさんのギャラリー・ショップ関係者にも参加、来場いただき、そこでお互いに新しいつながり、ジネスチャンス見つける場でもあります

また、展示のみならず、いろいろな催しもありますので、一般のオーディエンスの方々には楽しみながらこれからの焼き物の可能性を存分に感じていただけるはずです。

自主運営で本当に短い会期にはなりますが、楽しく、意味のある“場”にしたいと思っています! 皆様、ぜひ参加して一緒に楽しみましょう!!



二階堂明弘実行委員長インタビュー

作品発表

プロ、またはプロを目指す若者の作品発表の場を作る

作家の自主的な参加による作品発表、イベントの運営。それを通して自分の仕事の主軸が何なのか、というのを改めて考える機会になって欲しいと考えます。
そしてここで作品を発表することで、オーディエンスの反応を確かめたり、またはギャラリー・ショップに売り込むことで自分の仕事の価値を再確認して、作ること、表現することの根本を改めて考える場になれば、と思います。

交流

作家・業者それぞれの間の交流を深める

ものづくりをするものにとって、意外とあるようでない時間。
産地において制作する人は他の産地にどんな人がいて、そこがどんな状況なのかを知らないものです。この機に、各個人間で交流を深め、他者を知ることで自己を知る場になれば、と考えます。
会場は宿泊所も兼ねているので、可能な方はできるだけ宿泊して交流会で新たな仲間を作ってください。
協賛いただいたお店の方は基本来場していただき、そこで新しい作家との接点をつくるチャンスにしてください。
そしてこの機会に作家と交流を深め、今後の企画、運営に繋げて下さい。

ビジネス

それぞれが今後の仕事をこの場で構想、構築、発信

仕事は与えられるものではなくてつくるもの。
このイベントに限らず、それぞれが自分の仕事は自分で作るものだという意識を忘れないでいれば、おのずと道は開けていくはずだと思います。

今、こんな時代だからこそ大切な個々の発信力。
この場で再確認してください。

イベント名 陶ISM2012 -Field of free 若手陶芸交流展-
主催 陶ISM実行委員会 (二階堂明弘 実行委員長)
会期

2012年3月24日(土)〜25日(日)の2日間

時間:24日-12:00〜17:00  25日-11:00〜15:00

会場

益子陶芸倶楽部・民宿 古木

〒321-4217 栃木県芳賀郡益子町益子3288-6

TEL:0285-72-3866  FAX:0285-72-4178    http://mashiko-tougei-club.jp/

詳しくはAccessにて

作品展示 民宿 古木の古民家を使っての作品展示(販売あり)。詳しくはFB陶ISMをご覧になって下さい。

タイトルについて

陶ISM ・・・ism(主義・主張)
       ISM(インストア・マーチャンダイジング/効果的な商品の品揃えと陳列、売り場演出で需
       要創造と喚起を図るための技法)をかけたタイトル

このイベントが作家の自主性を育てると共に、今後の仕事のきっかけを造るプレゼン的なイベントになって欲しいという願いを込めたタイトルです。