レポート of 陶ISM2012 -Field of free 若手陶芸展-

newヘッダー01.png

top-new.pngtop-new.png

about.01.pngabout.01.png

exhibition-ba-01.pngexhibition-ba-01.png

event-ba-01.pngevent-ba-01.png

access-ba-01.pngaccess-ba-01.png


「陶ISM2012」写真アルバムはこちらでチェック!!>>LinkIconFB陶ISM

陶ISM2012・レポート

2012年3月24日(土)〜25日(日)に益子陶芸倶楽部/古民家 古木にて開催された陶ISM2012-若手陶芸家交流展について、レポートしたいと思います。(レポート作成・西丸久美子/写真・栗谷昌克、岩下宗晶)

事前準備

2011年に開催する予定だった第2回目の陶ISM本展が震災により中止になってから、2012年の開催に向けてスタッフ一同準備を進めてきました。それぞれが様々な想いを抱く中、その想いを繋げ伝える場になればという願いを込めて、開催テーマは「伝える」になりました。

イベント2日前より会場作りが始まりました。掃除したり、椅子や机を並べたり、布団やふすまを片付けたり、床や照明を設置したり・・・。

IMG_1293.JPGIMG_1329.JPGIMG_1325.JPG

当日の搬入

朝7時より、搬入受付が始まりました。参加者さんたちのご協力もあり、スムーズに予定時間よりも早く搬入を行うことが出来ました。

陶ISM2012_016.JPG陶ISM2012_031.JPG


イベント本編

98名の作家たちの展示は、とても見応えのあるものでした。1日目はあいにくの雨模様でしたが、予想よりもはるかに多くの方々が見に来て下さいました。作家同士、また見に来られたギャラリー、一般のお客様との交流を行いました。
陶ISM2012_140.JPGIMG_1724.JPG

IMG_1758.JPGIMG_1683.JPG陶ISM2012_081.JPGIMG_1720.JPGIMG_1747.JPG陶ISM2012_089.JPG陶ISM2012_114.JPG陶ISM2012_130.JPGIMGP0271.JPG

クリックすると拡大します。

ミニイベント

1日目には近藤俊太郎さん、2日目には松村宗亮さんが、会場をぐるぐる回りながらお茶を点ててくれるという「お茶会グルグル」というミニイベントがありました。日頃、敷居の高い感じがするお茶会を身近に感じることが出来ました。茶人さん方、ありがとうございました。
IMGP0351.JPGIMG_1759.JPG

また、1日目には、栃木県の日本酒を作家の器で提供するイベントもありました。来て頂いた方々に大変好評でした。ご協力頂きました酒器道楽の佐々木達郎さん、ありがとうございました。
IMGP0153.JPGIMGP0145.JPG陶ISM2012_125.JPG

飲食ブース

第1回目の陶ISMでは行わなかった試み「陶ISMカフェテリア」を今回は設置しました。益子ゆかりのカフェが出張出店し、作家の器でランチが楽しめました。
1日目には、「ゾーファンチィ」「pain de musha musha and coffee」「WORK SHOP 770」、
2日目には、「PLUS cafe」「サン・ハイ・ダイナー」さんが出店されました。とても美味しく頂きました。ありがとうございました。
IMG_1698.JPGIMGP0112.JPG

交流会

1日目の夜には、参加作家とギャラリーを交えた交流会を行いました。食事は、前回同様、アンリロさんに作って頂きました。とても美味しくてみんな喜んでいました。
また、参加者全員での巨大プレゼント交換を行い、グループ分けをし、グループディスカッションを行いました。みんな、自分が考える陶芸のあり方について、改めて向き合うきっかけになったのではないかと思います。
IMGP0399.JPG陶ISM2012_271.JPG


IMGP0486.JPGIMGP0371.JPG

搬出

搬出もスムーズに行うことが出来ました。皆さんご協力ありがとうございました。
IMGP0798.JPGIMGP0848.JPG

最後に

私は、前回の陶ISMでは参加作家として、今回は実行委員として、異なる立場で参加しました。今回は、自分が準備する側の立場だったためもあり、イベントが成功するか心配していましたが、イベント終了後、参加作家さん達から、楽しかった、充実した2日間だったという声を聞いて、嬉しく感じました。今後、陶芸とどう向き合っていくか、それぞれ個々に考えは異なると思います。ただ、同じ陶芸に携わる人たちが集まったことによって、何かを見つけ、今後の作家活動に活かして頂けると幸いです。
陶ISM2012_191.JPGsyuugou.jpg

陶ISM2012本展の様子が陶業時報(4月5日付)にも掲載されています。あわせてご覧になって下さい。こちら。